Column

恋活婚活コラム

自分磨き

|

#LCIQ #また会いたいと言われたい! #楽転力とは

【LCIQ】楽転力とは 〜今この瞬間に「〇〇っ」とするだけでパワーアップ間違いなし?!〜

【LCIQ】「楽転力」とは 〜今この瞬間に「〇〇っ」とするだけでパワーアップ間違いなし?!〜

「また会いたい!」と思われる人になるために、今この瞬間からLCIQ®️(恋愛能力指数)を高めていきたい方、必読です。

今回はLCIQ®️を構成する6つの力のうち、3つ目の楽転力について解説します。

楽転力は奥深い

楽転力とは、

物事や出来事、他者、恋愛のプラスの面をみつけ、積極的に楽しむ力

のことをいいます。

どんなことに対してもポジティブ思考になりましょう、という意味ではありません。

ネガティブな面も知っているけれど、それと同じかそれ以上にポジティブな面も知っている、ということです。

「とにかくスーパーポジティブマンになろう」ではなく、「ネガティブも把握した上でポジティブが勝る」という点に、楽転力の奥深さがあります。

楽転力が低いと…

楽転力が低い方には、下記のようなことが多発しがちです。

  • 自分の顔を鏡で見て「いいとこなんて一つもない」とうつむく。
  • 失恋して「もう自分は一生恋なんてできない」と絶望する。
  • 仕事でミスをして「あぁ、どうせ俺なんて無能だ」と落ち込む。
  • マッチングアプリでブロックされて「誰からも好かれない」と嘆く。
  • クリスマスにカップルを見て「不釣り合いなくせに」とひがむ。
  • お財布を紛失して「最悪だ、悪用されるに違いない」と悲観する。

・・・などなど

書き出すだけでも泣けてくるような、“不幸”に見舞われてしまいます。

だからといってただポジティブすぎても、

  • 周りが見えておらずナルシスト
  • 反省がなく同じミスを繰り返す
  • 他人のせいにして自分の非を認めない

といった問題が起きている可能性があります。

楽転力が高まると…!

では、楽転力の高い人は上記のような状況や出来事に対して、どう捉えるのでしょうか。

楽転力の高い人は「ほどほどがうまい」という特徴があります。

例えば、

  • 自分の顔を鏡で見て「あー、俺ってどう頑張ってもイケメンとは言えないけど、髪と眉を整えれば“イケメン風”にはなれるんでは?」と理容室を予約する。
  • 失恋して「本当にショック。本当に悲しい。でも、今までありがとう。楽しい思い出もたくさんある。」と相手に感謝する。
  • 仕事でミスをして「またやってしまった、俺ってバカなのか…。うーん、改善点はなんだろう?ミスなくやってる人のコツは何だろう?」と先輩に相談する。
  • マッチングアプリでブロックされて「これは凹む。せめて理由を教えてよね…。何か気に障ること言ってしまったのかも?」と振り返る。
  • クリスマスにカップルを見て「うわ、羨ましい。俺も来年こそは!」と自分磨きを頑張る。
  • お財布を紛失して「悪用されたら怖いな…。でも無事に見つかる可能性もまだある!」と冷静に対応する。

といったように、

ただただポジティブ思考なのではなく、自分の中にあるマイナスな感情やネガティブな可能性も認めつつ、でもプラスの面を見つけ、ポジティブに変換して捉えるのです。

ほどよく振り返り、ほどよく切り替えて、自ら「頑張ろう!」「楽しもう!」という気持ちになれるのが楽転力の高い人です。

楽転力は今すぐ上げられる

楽転力は今すぐ上げられる

【LCIQ診断】の結果を見て、どんより落ち込んでいる方も、ほどよく振り返り、ほどよく切り替えてみてください。

「そんなこと言われても、サクッと切り替えられるような心情じゃないよ・・・」という声が聞こえてきそうですが、そんな方にお勧めしたいのが”笑顔”です。

今、この場で、この瞬間に、ニコッと笑ってみるのです。

口角を上げて、ニコッとスマイルをつくると、気持ちがほんの少し上向きます。

笑って誤魔化すように大笑いするのではありません。

少し微笑み、今より少し気持ちが上を向くと、物事のプラスの面を見つけやすくなります。

どんより落ち込んだ気分では、全てがマイナスなものに思えたり、ネガティブなことしか目につかなくなったりします。

だからちょっとだけ気分を上げて、「あぁ、探せばプラスな面もあるのかもね〜」と思えるようになることから始めましょう。

そう簡単にハイテンションにはなりませんが、まずほんのちょっと上げるなら、この瞬間の「ニコッと」が効果的です。

もしできそうであれば、朝起きて「にこっ」、歯磨きをする時に「にこっ」、仕事中お手洗いに立つ時にでも「にこっ」、ただいまと同時に「にこっ」・・・といった具合に、日常にミニスマイルを散りばめてみましょう。

その積み重ねで、何の変哲もない日常に思えていたものが「幸せの多い日常」に変わっていくことでしょう。

全く同じ物事や出来事であっても、それに対するあなた自身の捉え方が変われば、「幸せ」は増やせるのです。

次回は「共感力」について

次回はLCIQ®️を構成する6つの力、4つ目の共感力について解説します。

しかめっ面をして読み進めるのではなく、お気持ち楽に、表情をふにゃっと緩めて、続きへどうぞ〜!

こんな時はand herへご相談を

この記事の監修者

恋愛コンサルタント and people 代表

株式会社 and people 代表 田口 とも

【 and her 】代表講師
一般社団法人 日本ブライダルソムリエ 協会認定 LCIQ診断士/講師
臨床心理士・公認心理師 
「どうせ自分なんて恋愛も結婚もできない…」と自信をなくしている独身男性の背中をピシッとさせてポンッと押したい、
という想いから【 and her 】を運営。あなたを「また会いたい」そして「ずっと一緒にいたい!」と思われる人に育てます。